- キリンビバレッジグループ 正社員・アルバイト 採用情報トップ>
- 関東の採用情報>
- 埼玉県>
- 所沢市>
- キリンメンテナンス・サービス東日本CEセンター
キリンメンテナンス・サービス東日本CEセンター
メンテナンス・修理(正社員)
給与 |
月給
23万3,500円~26万8,500円
メンテナンスを担当するポジションについては、サービス担当手当5,000円/月が支給されます。
|
アクセス | JR武蔵野線東所沢駅より徒歩10分 |
---|
未経験OK | 業界業種未経験者活躍 | 経験者活躍中 | 学歴不問 | 5日以上連続休暇取得可能 | 昇給・賞与あり | 再雇用制度あり | 普通自動車免許で応募可(AT限定可) | 退職金制度あり | 育児支援制度あり | 借り上げ寮制度あり | 健康保険あり | 厚生年金あり | 雇用保険あり | 労災保険あり | シフト制 | 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
連休の取得もしやすい!キリンメンテナンス・サービス株式会社のメンテナンス・修理スタッフ求人
自販機などのメンテナンスに挑戦してみませんか?研修やフォロー体制を整えていますので、未経験からのご応募も安心です。
仕事情報
- ● 仕事内容
- メンテナンス・修理スタッフとして、自販機やビールサーバーなどの販売機器の修理・メンテナンス、それに伴う訪問前のご連絡、修理作業報告、帰社後の作業報告、部品管理などをお願いします。着実に慣れていただけるよう、OJT後も先輩同行で少ない件数から始められるので、安心してステップアップできます。
- ●修理や保全の経験者歓迎
- 機械や家電などの修理経験や、保全業務経験がある方は経験を活かせます!経験年数は不問のため、経験が浅い方もOK。メンテナンス・修理が未経験でも、丁寧な研修制度があるので安心してチャレンジできます。機械いじりが好きな方、モノづくりに興味がある方、まずはお気軽にご応募ください。
- ●週休2日・連休もあり!
- メンテナンス・修理スタッフのお仕事は、原則として週休2日制で月8日以上のお休みを取得(シフト制、1ヵ月ごとに希望を提出)できるほか、年に1度5日間の連続休暇を取得を推奨するスマイルホリデー制度があります。大手グループならではの整った制度が魅力です。プライベートと無理なく両立したい方にオススメです。
- ●資格取得支援制度あり
- 会社が取得の指示をした資格は、講習会受講料や受験料、交通費の負担をしています。資格取得後には奨励金を支給。国家資格である自動販売機調整技能士の資格などの取得を推奨しています。また、資格以外の自己啓発については、通信教育制度を実施していて、一部会社費用負担で受講することができます。
- ●企業紹介
- キリンメンテナンス・サービス株式会社は、自動販売機やビールサーバーなど販売機器の設置、修理、整備、廃棄といったメンテナンスに関するあらゆる業務を全国で行っている会社です。いつでも自動販売機で飲み物が買える。そんな人々の生活の「当たり前」を、メンテナンスを通して支えています。
事業内容
自動販売機等販売機器の設置、撤去、保守、修理及び整備
募集情報
勤務地 |
|
---|---|
勤務曜日・時間 | ・年間休日117日 ・原則として週休2日制(月8日以上休み/シフト制) ※1カ月毎に希望を考慮してシフトを組みます。 ・1日の所定労働時間 7時間45分 ※始業時間は事業所によって変動有。以下一例。 ●9:00~17:45 ●10:00~18:45 ●10:30~19:15 休憩時間:60分 |
資格 | ・学歴・経験不問 ・未経験・第二新卒歓迎! 【必須】普通自動車運転免許(AT限定可) <あれば活かせる経験> ◆営業や接客の経験 ◆機械や家電などの修理・メンテナンス経験(プライベートでも) |
福利厚生・待遇 | ・グループ保険(会社が加入する生命保険) ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(6月・12月) ・交通費 6か月定期代全額支給 ・制服貸与 ・キリングループ従業員持株会制度 ・財形貯蓄制度(個人の資産形成の手段として活用可能) ・退職金制度 ・各種厚生施設(スポーツ施設の法人会員の資格有) ・資格取得奨励金(会社が定めた資格を取得された際に奨励金を支給) ・自己啓発支援制度(通信教育講座の受講費用を会社が一部負担) ・福祉会(キリングループの共済事業) |
休日・休暇 | ・有給休暇 ・産前・産後休業(取得実績あり) ・育児休業(男女ともに取得実績あり) ・介護休業 ・リフレッシュ休暇制度(有休・連続休暇の取得率向上を推進) ・連続休暇(スマイルホリデー)制度(年に1度、5日間の連続休暇取得を推奨) 保存休暇制度(2年で失効した有給休暇の積立が可能) ※ゴールデンウィークや夏季休暇などについては、時期はずれる可能性はありますが、日数分お休みいただいています |
諸手当 | ・サービス担当手当(月5,000円) ・超過勤務手当 ・通勤手当 ・扶養手当(1人目:月1万5000円、2人目:月1万円、3人目:月8000円 ※上限:月3万3000円) ・役職手当 ・別居手当・帰省旅費(転居を伴う異動者向け) |
入社後の流れ | ▼導入研修 入社日から2~3日間、中野本社で実施。規定やシステムについての説明を行います。 ▼現場配属 導入研修が終わった翌営業日より配属先へ出社。社内研修やOJT(現場同行)を通じて業務を学びます。徐々に主導でメンテナンスを行ない、先輩から指導を受けます。 ▼独り立ち 目安は、中途入社で1~3ヶ月前後。 ※独り立ち後も、分からないことがあれば先輩やマネージャーに電話やテレビ電話をつないでいただき、フォローしますのでご安心ください! |
仕事の流れ | ▼出社・ユニフォームへ着替える ▼朝礼・ミーティング ▼お客様の元へ訪問・修理 修理が終わればお客様に作業内容を報告して、次の現場へ向かいます。 ※作業時間は1件あたり10分~1時間ほど。慣れてくると1日平均して8~10件ほど対応します。 ▼事務処理 一通り完了したら事業所に戻り、部品の管理や作業日報の作成・提出します。 |
ポイント | ◆深夜の対応はほとんどナシ 当日の依頼の最終受付は19時まで。 深夜に及ぶ対応はほとんどありませんし、 休日に呼び出しされることもありません。 ◆互いにフォローをする体制あり 担当エリアの依頼が少ない時は 他エリアのサポートを行い、 繁忙期でも助け合いながら働いています! |
労働条件1 | 契約期間:期間の定めなし 契約の更新:なし 試用期間:有(3か月) 時間外労働:有(平均20~30時間) |
労働条件2 | 業務内容: 雇入れ直後:メンテナンス・保守 変更の範囲:会社が定める業務 就業場所:雇入れ直後:東日本CEセンター 変更の範囲:会社が定める事業所 雇用主:キリンメンテナンス・サービス株式会社 |
応募情報
応募方法 | 方法1「WEB応募」ボタンより 必要事項を入力下さい。 方法2「LINEでの応募」ボタンより 応募いただくとLINEへ通知が届きます。案内に従って必要事項を入力下さい。 |
---|---|
応募後のプロセス | ご応募いただいた内容を確認の上、求人担当者より追ってご連絡いたします。 |
代表問い合わせ先 |
求人担当 03-6837-7009 |
キリンメンテナンス・サービス東日本CEセンター |
情報更新日: 2025-02-17
| キリンメンテナンス・サービス東日本CEセンター
|